資材調達
国内はもとより世界各地から、優れた品質と価格競争力のある商品及びサービスを提供して戴けるお取引先を募集しています。
購買基本方針
オープンかつ公平公正な取引
国内外すべての企業に、企業規模・取引実績の有無を問わず、オープンな参入機会を提供します。
取引を希望される企業には、合理的な基準に基づき、公平公正な評価をします。パートナーとの共存共栄
購買活動を通して、お取引先様とともに成長していく関係を築きたいと考えています。
社会規範の遵守
購買活動においては、国内・国際社会の関連法規ならびにその精神を遵守します。
購買取引上知りえた機密情報は、取引先の承諾なしに第三者に開示しません。環境への配慮(グリーン調達)
"循環型経済社会"の構築に向け、"環境に配慮した企業から環境負荷の少ない商品等"を積極的に調達します。また、廃棄物の削減に向け、梱包の簡略化に取り組んでいきます。
参照「(株)日本アレフ_グリーン調達基準書(第6.0版)」(PDF 1362KB)
参照「(株)日本アレフ_グリーン調達基準書(第8.0版)『付属書』」(PDF 96KB)参照「(株)日本アレフ_グリーン調達基準書(第6.0版)」(英語版)(PDF 555KB)
参照「(株)日本アレフ_グリーン調達基準書(第8.0版)『付属書』」(英語版)(PDF 66KB)
お取引先様へのお願い
当社は、製品・サービスを通じてお客様に満足していただき、社会に、そして豊かな未来づくりに貢献することを目指して日々事業活動に取り組んでいます。
サプライチェーン全体で実効があがるように、お取引先様には下記の取り組みをお願いします。
お取引品目の競争力の維持・向上
価格競争力のある資材・サービスの供給と製品提案力の強化をお願いします。
資材・サービスを当社の求める適正な品質・納期で安定的に供給いただきますようお願いします。
常に変化する市場動向に応じるため、機動的・柔軟なご対応およびリードタイムの短縮をお願いします。法令・社会規範の遵守
お取引先様が事業活動を行われている国・地域の法令・社会規範とともに、国際的な関連法規ならびにその精神を遵守いただきますようお願いします。
- 各種法令の遵守
- 人権の尊重
- 差別・児童労働・強制労働の禁止
- 貿易管理関連国際法規の遵守
→ 参照「紛争鉱物への取り組みについて」 - 贈収賄・不公正な行為の禁止
環境保全への配慮と保安防災の徹底
環境に配慮した事業運営の実行および環境負荷の低い資材・サービスの供給をお願いします。
サプライチェーン内の事業運営や受注工事において、事故・災害の未然防止を徹底していただきますようお願いします。適切な情報管理
取引を通じて知りえた情報は、厳しく管理し漏洩のないようお願いします。
当社の許可なしに、第三者に情報を開示しないようお願いします。健全な経営体制
継続的な取引を行うために、お取引先様にも健全な事業運営をお願いします。
品質保証体制、環境・防災体制、経営状況は、適切な開示をお願いします。
紛争鉱物への取り組みについて
アフリカのコンゴおよび周辺国で採掘される鉱物(スズ、タンタル、タングステン、金)が、非人道的行為を行う武装グループの資金源となっていることが世界的に大きな問題となっています。
当社においても、この問題を重く受け止め、紛争鉱物の不使用に向けて責任ある調達を実践します。サプライチェーンを構成するお取引先様とともに取り組んで参りますので、皆様のご理解とご協力をお願いします。